![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 知らない人もいるかな?「サイボーグ009」に出てくるコードナンバー002。通称「ジェット」。 後ろ髪が似ていると思うのだが。鼻が若干低いか。懐かしいので合格! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 「人との出会い」 「人とのふれあい」 これに勝る喜びはない。今、万感こもごも到り、熱い思いが去来する。 モノ作りよ永久(とわ)に。奥多摩よ永久に。嗚呼、青春の氷川城! 詳細は[コチラ] | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() どうぞ皆さま、ご家族、ご友人、ご近所、先輩、後輩、お誘い合わせの上ご来城下さい。 それから大事なお知らせ。パンフレットには「駐車場ナシ」とありましたが、10台分確保できました!!!!!!!詳細は下記をご覧下さい。 ■■詳細■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「第弐回 氷川城例祭 エミケン新緑祭り!」 ●開催日時 : 2010年5月8日(土)〜9日(日) 10:00〜17:00 ●場所 : エミケンのお店(通称:氷川城) 奥多摩町氷川17-1 http://www.emiken.com/images/map.html ●入場料 : 無料 ●交通 : 電車 JR青梅線白丸駅から徒歩12分/奥多摩駅から徒歩20分 車 氷川城から東京方面へ50mの場所に10台分の駐車場があります (8日は12:00過ぎより利用可、9日は終日利用可) ●詳細 : [コチラ] 「奥多摩からモノ作りでナニかを発信する」という大志を持って昨年からはじめた、頼もしい作家仲間をここ「氷川城」にお招きしてのグループ展です。 今回は14組の作家さんが集まってくれました。熱い思いで産み出される作品を実際に手にとってご覧になれるまたとない機会です。ここ氷川城で、 また皆さんと楽しく語らえるのを楽しみにしております。「無料湧き水珈琲」をご用意してお待ちしております。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 「てんこもり情報局!西多摩マルかじり」 超ベタで牧歌的タイトル。ワシ、こういう名付け大好きです。 いよいよ今週末開催の 「エミケン新緑祭り!」 も宣伝してくれるそうです。初日の朝放送されるので、これを見た多摩地区の人が 大挙して押しかけてくることが予想されます。お出かけはお早めに!! TCNの皆さま、ワシの茶飲み話に長々と付き合っていただきありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||
![]() |
![]() |
不許複製著作製作エミケン | Copyright (C) 2005-2010 emiken All Rights Reserved. | ![]() |