![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 「新緑色で」とお願いしたらとても素敵な色になりました。初夏らしくてとてもいい。祭りの頃はこの色に負けないくらい奥多摩も 美しくて気持ちのいい季節です。是非お越し下さい。 詳細→ 「第弐回 氷川城例祭 エミケン新緑祭り!」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() お題 : 「宇宙飛行」 タイムリーなネタですな。まるで無重力状態かのような髪型。時事を反映させていて、かつ難易度が高いので 合格! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 来週あたり満開ですな。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 「ゆっくり自作のソファに腰かけ、ワインでも飲みながらエミさんの弾く「戦メリ」を聞く」 これがささやかな夢だが、まずソファがない。とても今自分のソファを作る時間など無い。そしてエミさんもゆっくりピアノなぞ 弾いてるヒマはない。子供がいる時はピアノなど弾こうものなら格好の餌食だ。いない時は作品作りと家事で瞬時に時間は過ぎる。 老後の楽しみか? と諦めていたが、実はピアノがひどく狂っていて「弾くと憂鬱になる」くらいの状態だったそう。ということで調律の方に来てもらった。 わざわざ大和市のウィスタリアピアノ本社から技術部の方が来てくれた。相当湿気にやられていたそうだ。一昨年世田谷から奥多摩に 嫁いできたピアノ。人には優しい奥多摩の自然環境だが、精密機械にはあまり嬉しくないようだ。定期的に調律して慣らしていくしかない。 除湿機などの湿気対策も必要。なかなか世話のかかるやつだ。でも機能美凝縮のコイツが大好きだ。 世話が焼けるとなると益々愛着が湧く。 話飛ぶよ。車もステ吉には内緒だが、次はハイエースを買うかロシア車「ワズ」を買うかで迷っている。 詳細は→ 「コチラ」 全く対極に位置する両車。語りだすと止まらなくなるのでやめとくが、モノっていうものは何が良い悪いなんてのはない。 結局のところ「味」というところにたどり着く。そこが物作りの難しいところであり、面白いところ。 ど素人のワシでも歴然と分かるほど音がよくなった「どらピアノ」(どら:放蕩)。 エミさん、戦メリお願いしますぅ。 | ||
![]() |
![]() |
不許複製著作製作エミケン | Copyright (C) 2005-2010 emiken All Rights Reserved. | ![]() |