![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 是非ご覧下さい。 詳細→[コチラ] | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
作業最終日 天気:晴 ●廃材切断 ●後片付け 午前中胃の検査をしに病院へ。エコーはヌリュヌリュのゼリーを腹に塗って撫で回しでくれて気持ち良かった。胃カメラは噂にたがわず 苦しかった。でもボク泣かなかったよ!ライブで腹の中を覗くってのは患者にとっても分かりやすくていい。医者も嘘をつけないだろう。 ワシが見てもきれいな胃袋でした。結果は異常なし。エコーの結果は後日なのでまた来なければいけないが、 一度やっておけばかなり安心。よかりけり。 昼前に現場に行き、きれいに後片付け。施主さんにも喜んでいただき本当に良かった。この度はありがとうございました。 予定より早い時間に終わったので、エミさん実家に寄り、そのまま奥多摩へ。19時前着。 普段、室内で陽にも当たらず一人細かい仕事をしてるので、たまには屋外でダイナミックに作業するのは気持ちがいい。 楽しい毎日だった。毎日天気を心配するってのも新鮮。年に一、二回こんな仕事したいなぁ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ●床貼り完了 ●柵製作(一部) いいねぇ。かなりいい!なんだかワシもウッドデッキ欲しくなってきた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ●枠作り(一部) ●基礎柱作り ●枠水平出し ●枠と柱固定(一部) 下ごしらえも終わり今日から一人で作業。ワシのウッドデッキの作り方は @大きな枠を作って Aそれを希望の高さまで水平を出して持ち上げ B柱で固定し C床板を貼り D手すりを付けて E完成! 簡単でしょ。みなさんも是非挑戦してください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ●一部庭木撤去 ●木材塗装 材料は最初に全て塗装しておくと楽。後で長さに切って使うので木口は塗らなくてもよろし。もちろん最後に地肌が出ているところは 塗ります。二人でたっぷり一日かかった。大道具出身のエミさん、こういう仕事させるとイキイキしてるね。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ||
![]() |
![]() |
不許複製著作製作エミケン | Copyright (C) 2005-2010 emiken All Rights Reserved. | ![]() |