![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() エミケンにとって初日の今日、お客様も何名か来てくれたがこちらの準備がいまひとつでもてなしきれなかった。 納期の迫った仕事があり気持ちに余裕がない。今後 「エミケンのお店」 を開店させるわけだが、ACF期間中にいろいろなノウハウ が得られそうだ。そう思えば気持ちも切り替わる。明日は日曜。もっとたくさんの人が来てくれるに違いない。 テンション上げていこう! 【ACF期間中のエミケン開店時間変更のお知らせ】 11:00〜17:00 となっていた開店時間を 13:00〜17:00 と変更させていただきます。 よろしくお願いします。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() というわけでさらけ出してみました。どんな記事になるのか自分でも楽しみです。こうご期待。扶桑社の君島さん、写真家の飯貝さん、 ありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 秋の大型連休始めは奥多摩へ行こう! 詳細→ 「コチラ」 と 「コチラ」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() そんな彼とも今回秋祭りでコラボできるのが本当に嬉しい。今回彼は素晴らしい海の写真を展示してくれる。 殊勝にもそれをエミケンの額装で展示したいだなどと申し出てくれた。嬉しい限り。そのための打合せだった。カッチョいいのを作るよ。 どの写真も山と川に慣れた目から見ると、のた打ち回るほど素敵な写真である。その色、光、広大さ、、、なにもかも奥多摩にはない。 海行きてー! 彼が来てくれたおかげでワシの中でかなり秋祭りへのテンションが上がってきた。参加してくれる皆さま、 大いに盛り上げていきましょう! 杉森、今日はどうもありがとう! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ここ3日ほど自分でDMを作るべく格闘していたが時間はかかるし頭から煙は出るしで結局彼女たちに泣きついた。 事務所に行き相談すると軽い感じで「いいですよ。もう頭の中には大体イメージができました。」 銀ちゃんカッコイイ!(蒲田行進曲) やはり「餅は餅屋」ですな。 ワシがダラダラしてたせいで納期が短いのですが、なにとぞよろしくお願いします。感謝です! | ||
![]() |
![]() |
不許複製著作製作エミケン2005 | Copyright (C) 2005 emiken All Rights Reserved. | ![]() |